O.S.WEB MAGAZINE Vol.55
2023 March.MAX-105HZにパワーブーストパイプを取り付ける際は取り付けネジの挿入方向に注意!
最新のエンジンヘリコプターが登場して盛り上がりも見せつつある700クラスエンジンヘリコプター 電動機と違った、トルク感やサウンド、排気煙の迫力に魅力を感じ、愛好者が増えています。 最近O.S.サービス係には105HZのクランクケースが割れたというお客様からの修理依頼が増え、それらの内容を調査すると、どうもサイレンサーの取り付け方を間違っている方がほとんどのようです。 説明書には取り付け方法は記載されておりますが、再度詳しく説明したいと思います105HZはサイレンサー本体側からネジを挿入する!!
105HZにパワーブーストパイプを取り付ける場合はクランクケースニードル側にサイレンサー取り付け用のタッピング加工が施してあるので、 下記写真のようにサイレンサー本体側からM4x15取り付けネジを挿入し、六角レンチ等で取り付けてください。 決してニードル側から取り付けネジを挿入しないでください。ニードル側から無理やりネジを挿入するとクランクケースを破損します。
91HZから105HZに換装された方はネジの挿入方向が逆になりますのでご注意ください。 すでにご使用のパワーブースパイプ90も105HZに使用可能ですが、91HZ取り付け用のM4X45の取り付けネジ及びM4ナットは使用出来ません。 M4x15取り付けネジをご用意いただき取り付けてください。取り付けネジをお持ちでない方は弊社サービス係までご連絡ください
