定員に達した為、受付は終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
日程
2016年4月3日(日)
カテゴリー
1/8ビッグツーリングカー(GT)による4時間耐久レース
車両規定
| エンジン |
OS MAX-21XR-B(キャブ口径Φ7)、MAX-21VGシリーズ(キャブ口径Φ7.5)および、キット標準品で主催者側が許可したものを無改造で使用すること |
| 車体 |
- 1/8スケールツーリングカーでセンターシャフトドライブの車体に限る
(京商インファーノGT2、無限GT7、サーパントコブラ等)
- Tカーは認めない
|
| ボディー |
- 市販されている箱型ツーリングカーボディーのみ使用できる
- 給油口、クーリング用等のボディカットはスケール感を損なわない範囲で行うこと
(主催者側の判断によりテープ等での補修を指示する場合があります)
|
| タイヤ |
- ゴムタイヤのみ使用可能。メーカー指定なし
- 予選決勝を通じ7セット(28本)まで登録可能
(受付時にマーキングを受けたもののみ使用可能)
- 登録、マーキングを行ったタイヤの登録変更は認めない
- グリップ剤は使用禁止
|
| 燃料タンク |
150cc以下のものを1基のみ搭載可能 |
| マフラー |
市販されている消音効果の高いもので排気口はΦ8までとする |
レース方式および参加に関する注意事項
| エントリー方法 |
- 事前エントリーのみとします(参加者多数の場合は、抽選となる場合があります)
申し込みは以下のフォームからお願いします
- エントリフィー:1チーム5000円(当日徴収させていただきます)
|
| レース開始時間 |
開門 8:00
受付・車検 8:00~
開会式 9:00~
練習走行 9:30~
タイヤ登録 10:00~
予選 10:30~
決勝 13:00~
※エントリー数によって変更の可能性があります |
| レース方式 |
- 1チーム2名以上のチーム戦とします
- AMB製マイポンダーを使用しますので各自ご準備ください
(1,000円でレンタルポンダーは可能ですが、数量に制限があります)
- 練習走行: 10分間の練習走行を1ラウンド行います
- 予選:15分間の周回レースを3ラウンド行い、予選順位を決定します
ラウンドごとの出走順は以下のゼッケン順とします
・1ラウンド目 1→2→3→4→5→6→7
・2ラウンド目 5→6→7→1→2→3→4
・3ラウンド目 7→6→5→4→3→2→1
※ウオームアップは2分とし30秒前全車集合後、ピットスタートとします
(フラッグマンの指示に従うこと)
※スタートに間に合わなかった場合は、最後尾スタートとします
※ボディーには必ずゼッケンを3枚(前方1、側方2)貼り付けてください
- 決勝:予選結果に基づき各メイン決勝を行います
スタートはスタッガー方式とします
※出走台数:予選7台、決勝8台とします
ドライバーチェンジ:予選は1Rに最低1回のドライバーチェンジを義務付けます。
決勝はフリーとします
|
| 車検 |
予選ラウンド及び決勝レース終了後、全車両行います |
| 表彰 |
決勝進出全車両 |
| その他 |
O.S.フィールド施設使用上の注意事項の遵守をお願いします |
小川精機株式会社
〒546-0003 大阪市東住吉区今川3-6-15
TEL: (06)6702-0225(代)/ FAX: (06)6704-2722