● |
使用時にはスタッフへ会員証の提示をお願いします。(不携帯、提示なき場合は当日の使用を許可しません) |
● |
スタッフの指示に従わない場合、マナーの悪い場合は退場を命じます。 |
● |
原則として、1/10クラスのエンジンカーのみとし、1/8クラスは禁止とします。 |
● |
カー用として指定された周波数を使用してください。その他は禁止とします。 |
● |
100V電源も利用できますが、容量に限りがあるためなるべく各自で12V電源をご用意ください。 |
● |
消音効果の高いサイレンサーを装備してください。 |
● |
コース以外の場所(駐車場、外の道路等)で走行しないでください。 |
● |
電波を使用するときはバンド札をとり使用後は所定の位置に返却してください。 |
● |
指定場所以外ではタバコは吸わないでください。 |
● |
タイヤは所定の位置で削り、出たゴミはお持ち帰りください。 |
● |
場所の如何を問わず燃料は絶対捨てないでお持ち帰りください。 |
● |
破損した車体、不要になった部品はお持ち帰りください。 |
● |
食事の容器、その他ゴミは全て回収しお持ち帰りください。 |
● |
焚き火など火気の使用は行わないでください。 |
● |
機関車のレールの上を歩かないでください。 |
● |
工場内及び機関車走行場を含むその他施設内へは立ち入らないでください。 |
● |
施設内の設備を破損させた場合は実費にて補償して頂きます。 |
● |
敷地内での事故、ケガ、盗難について当社は一切責任を負いません。 |
● |
その他モラルを守り楽しく綺麗に使用してください。 |
● |
上記事項が守られない場合、スタッフの指示に従わない場合は今後の使用を許可しません。 |
|
|