![]() |
![]() |
2006年10月22日、雑誌“ライトニング”及び“クラブハーレー”が主催する総合イベント“稲妻フェスティバル”の一角で、RCワールド誌の協力の元、2006カスタムカーファンミートを開催しました。
毎年春先に奈良のO.S.フィールドで開催していたこのイベントを、2006年度は初めて関東でも開催しようと試みた今回のカスタムカーファンミートには、関東から初めてのエンジンカーファンがエントリーされました。また、エンジンカーのパフォーマンスを、より多くのギャラリーに披露しようと、ビッグフットチームからもエアパフォーマーが多数参加。過去にないスタイルで、関東初のカスタムカーファンミート開催となったのです。
会場となったのは昭和飛行機の工場跡地。音楽ライブのステージや、ファッションブランド、バイクや車のハードパーツブランドのショップなどが並ぶ一画に、R/Cカーの専用サーキットが用意されました。
|
![]() |
||||
O.S.からはR/Cカー用エンジンを多数展示。 さぁ、次のマシンにはどのエンジンをチョイスしますか? |
![]() |
![]() |
R/Cカーの想像以上のエアパフォーマンスにギャラリーはビックリ! |
10月末ということもあり、ライダーのプーさんもハロウィンコスチュームで登場。 |
![]() |
|
Best Performance | 百鬼目 治 氏 |
Special Prise | 松本 好章 氏 |
Best OF 4 Stroke | 江守 義和 氏 |
People’s Choice | 尾下 武 氏 |
OS ENGINE Pick | 永嶺 幸秀 氏 |
RC WORLD Pick | 佐藤 正二 氏 |
昨年までは関西での開催ということもあり、地域的に参加できなかったエンジンカーファンもエントリーした今回のイベントには、エンジンを搭載したバイクや、4ストローク搭載モデルなどが参加。やはり実車好きと共通の感覚でR/Cモデルをカスタムするユーザーからは4ストロークエンジンFS-26S-CUは絶大な支持を誇ります。
また、雑誌RCワールドでもお馴染みの“R/Cカー匠の世界”を代表する及川氏も、自身の作品を持って参加。抜群のセンスと卓越したテクニックで仕上げられた及川ワールドのマシン達は、やはり参加者からもギャラリーからも羨望の眼差しを受けていました。
そして各マシンのエンジンが掛けられコースインすると、多くのギャラリーが大注目。中にはR/Cエンジンカーを初めて見る人もいて、その迫力に驚きを隠せない様子でした。実車を思わせる4ストロークエンジンのエグゾーストノートや、ビッグフットモデルの派手なエアパフォーマンスにギャラリーは釘付け。エンジンRCモデルの楽しさを多くの人々が味わえた1日となりました。
カスタムカーファンミートは2007年も開催予定。参加ご希望の方は、イベント告知情報をお待ち下さい。
|
|
|
|
||||||||
RCワールド誌でお馴染みの及川氏のF-1。さすがにその完成度はすこぶる高い。 |
|
|
![]() ![]() |
![]() |