6月27〜28日 福島県阿武隈川河川敷の玉川ロータリーラジコンクラブ飛行場において2009年Futaba/O.S.東北ヘリコプター大会が開催されました。35・5度の「猛暑日」になった福島県、この飛行場でも気温は上昇。その暑さにもめげず、東北地方の熱心なフライヤー55名が集まり熱い熱戦が繰り広げられました。今回の大会で目立ったのはオープンクラスの参加者数が多かったこと、ヘリを始められてばかりのビギナーの皆様の初参加が目立ちました。 お昼のデモフライトには当社新製品55HZ Hyper/パワーブーストパイプを搭載したT-REX600がフタバのトップフライヤー土橋選手の手によりそのハイパフォーマンスを初披露、参加者の皆様の注目を集めました。また泉水選手/土橋選手の両名による3Dデュエットフライトも披露、盛岡からお越しの春山氏の4枚ロータ仕様のベル412ジェットヘリのデモフライトは圧巻でまるで実機の間違うくらいの完成度でした。
土橋選手はそのキャラクターでどこへいっても人気物。競技前の軽やかなトークが参加選手の緊張をほぐします。 |
 |
会場に遊びにきていたレナちゃんとルナちゃん。ヘリコプター好きになったかな? |
|
55名のヘリフライヤーが参加。たくさんのご参加ありがとうございました。(クリックすると大きな写真がご覧になれます) |
 |
 |
 |
大会開催にあたり飛行場を美しく整備していただいた、玉川RCローターズクラブを代表して白沢会長よりご挨拶をいただきました
|
Futaba/O.S.を代表して双葉電子営業中村よりご挨拶。
|
Futaba/OSヘリコプター大会に欠かせないファンテック泉水氏、本年度開催されるF3C世界選手権 日本チームの選手団長に就任され一言ご挨拶。
|
 |
福島県 須賀川市から参加の須釜様。F3Cの日本選手権にも参加される経験10年のベテランフライヤー満面の笑顔でパチリ!! |
 |
ゼッケン3番 12番 いわき市からお越しの永井様 加藤様。ヘリ歴はまだ半年お二人とも大会初参加で緊張されていました。 |
|